おからケーキ
「おから」には食物繊維・蛋白質・各種ビタミン・ミネラルやコレステロールを低下させるリノール酸など体をきれいにする成分や栄養素がたくさん含まれています。
おからを食べて健康になりましょう。
おからケーキを作ってみました。糖分控えめにして朝食にも使えます。
おからケーキ<材料>
薄力粉 70g シナモン 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ2 おから 140g
にんじん 100g 卵 2個
サラダ油 100t 砂糖 100g
スキムミルク 30g ピーナッツ 30g
レーズン 30g
おからケーキの作り方
準備
@ 粉、シナモン、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく。
ピーナッツは粗く切る。
レーズンは水につけてもどす。
にんじんは卸し金ですりおろす。
手順1
A ボールに卵を割り入れてさとうも加えてよく混ぜる。
サラダ油を加えて混ぜる。
すりおろしたにんじん、スキムミルク おからも入れて混ぜる。
ピーナッツとレーズンを加える。
最後に粉類を入れ、全体をよく混ぜ合わせる。
  
手順2
B ケースに流し入れ、170度に熱したオーブンで30分焼く。
竹串で刺してみてついてこなければ出来ています。
料理のポイント
★今回はにんじんを使いましたが、パプリカ半分位をミキサーにかけて使うと栄養的にもいいです。
型に入れた上にパプリカの切ったのを飾ると真っ赤な色が出てきれいです。
★我が家は食物繊維やカルシウム等が豊富なおからケーキを作る時にはたくさん作り冷凍して、朝食に出します。
今日使用した調理器具
ボール、泡立て器、レンジ
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
世界のチーズ
世界中の家庭で人気のチーズ、有名ブランドを安価に入手できます
|