ゴーヤゼリー
宮崎の暑さをのりきるのには、ゴーヤ(にがごり・にがうり)を食べましょう。
今回初めてゼリーを作ってみました。
ゴーヤを煮ると色が変色してしまいますが、ゼリーはおいしく、孫が食べるのにはびっくりしました。
ゴーヤゼリー<材料>
ゴーヤ 1本
砂糖 100g
水 300cc
レモン 1/2個
りんごジュース 100cc
ゼラチン 2袋
水 大さじ4
ゴーヤゼリーの作り方
手順1
@ ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り薄切りにする。
ゼラチンは分量の水を入れて混ぜる。
A 鍋に水、さとうとレモン汁を入れ、沸騰したらゴーヤを加えて10分位煮る。
  
手順2
B ミキサーにかけてこし、りんごのジュースを加えて400ccにする。
鍋に入れて火にかけ、あたたかくなったらゼラチンを入れ、とけたら火を止め、氷水で冷やす。
C 少しとろっとしてきたら水でぬらした型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
D 固まったら型を湯にさっとつけ、型からぬき皿に盛る。
  
料理のポイント
★ 型から出す時には、さっと湯につけないと溶けてしまいます。夏は特に注意!
★ ゴーヤのみどりの色がでないですが、味はいいです。
今日使用した調理器具
中鍋、小鍋、ミキサー、型
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
世界のチーズ
世界中の家庭で人気のチーズ、有名ブランドを安価に入手できます
|