栗おはぎ
宮崎は栗の名産地!!、9月に入ると栗が店頭に出始めます、栗拾いなどの味覚狩りも8月末から各地で始まります。
と言うことで、今回は栗おはぎ作りに挑戦です。
おはぎの小豆アンの部分が全て栗アンで包まれているという贅沢な一品です。
その味はと言うと、口に広がる上品な栗の甘さと風味!
びっくりするぐらいの美味しさです。
どうぞ作ってみてください。
栗おはぎ<材料>15個分
餅米 2カップ
栗あん
栗 500g
砂糖 50g
蜂蜜 小さじ1
塩 2g
黒ごま 大さじ2
砂糖 大さじ2
塩 適量
栗おはぎの作り方
準備
@ 餅米を洗い、2時間水につけてザルにあげる。
A 餅米を炊飯器に入れ同量の水加減で炊く。(少し固めに炊く))
手順1
B ご飯はボールに入れ、すりこぎでざっと搗いて15個の小さめのおにぎりにまるめる。
C 栗は皮ごと20分位茹で、半分に切り中身をスプーンで取り出す。
栗を鍋に入れ、砂糖、蜂蜜、塩を加えて練りあげる。
15個に分ける。
  
手順2
D ぬれ布巾に栗あんを丸くひろげ、ごはんを真中に置き、丸める。
E 皿に盛る。
  
料理のポイント
★栗あんを甘くし過ぎると栗の風味が損なわれます。
★栗の潰し加減は、粒を少し残すか、栗きんとんのように滑らかになるまで潰すか、好みで行ってください。
★栗の身を取り出す時、虫の食った栗、変色した栗は取り除きましょう。
今日使用した調理器具
炊飯器、ボール、中鍋
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
世界のチーズ
世界中の家庭で人気のチーズ、有名ブランドを安価に入手できます
|