あけびの芽とさくらの花ごはん
あけびは花芽をつける前の若芽を摘みます。
新潟ではこの時期になると、木の芽として店頭にたくさん並べられております。
慣れないと少し苦味を感じますが、慣れてきますととてもおいしいものです。
さくらの花の塩漬けと一緒にごはんに入れると苦味もなくなり、とてもおいしいです。
料理の材料 4人分
ごはん:2カップ あけびの芽:50g
さくらの花塩漬け:8個
酒:大さじ1 塩:小さじ1/4
料理の作り方
手順1
あけびの芽はたっぷりの湯で茹で、水にとり苦味をとるために水にしばらくさらす。
ザルにとり水気をとり、2cm位に切る。
さくらの花の塩漬けは水洗いをして塩をとり、細かく切る。
 
手順2
小鍋にあけびの芽を入れて火にかけ酒と塩を加えて空いりをする。
炊きたてのごはんに、いったあけびの芽とさくらの花を入れて混ぜる。
ごはん茶碗に盛り、さくらの花を天盛りにする。
  
手順3
茹でたものはおひたしにするとおいしいですよ。
たくさん採れた時には茹でてから冷凍しておくといいです。
茹で加減は固めでも、柔らかめでもお好みで調整してください。

今日使用した調理器具
鍋
お勧めの献立
大根のあっさり漬けさくら風味 大学いも黒ごまかけ
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
|