カラス貝とエンドウのご飯

料理の材料
米:2カップ カラス貝:300g
酒:大さじ1 出し昆布:5cm
むきえんどう豆:1カップ 薄口しょうゆ:小さじ1
料理の作り方
手順1
米は30分前に洗ってザルにあげる。
からす貝は貝と貝をこすりながら洗いきれいに洗う。
鍋に入れてひたひたの水と酒を入れる。
蓋をして火にかけ、3分位で貝の口が開いたら火を止める。
ザルにあげ、茹で汁は紙で漉す。
貝は身を取り出す。
  
手順2
厚手鍋に米を鍋に入れ、茹で汁と足りない分水を加えて1割増しの水加減にする。
薄口しょうゆを入れて混ぜる。
えんどう豆を上にのせ、出し昆布を入れる。
炊く時に出し昆布を取り出す。
鍋の蓋をして火にかける。
プープーとふいてきたら火を弱めて12分炊き、火を止める。
からす貝を入れて10分蒸らす。
全体を混ぜる。
茶碗に盛る。
  
今日使用した調理器具
厚手の鍋
お勧めの献立
せりの白和え
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
|