おせち料理
・れんこんとさけの奉書巻き・れんこん入り松風・赤芽いものそぼろ巻き ・菊花かぶ・にんじんのねじれ梅・にんじんかん・酢こんぶのかに巻き |
我が家のおとそセットとお重は母のをもらって使っております。お盆がいたんでおりますのでていねいに使いたいと思っています。黒塗り皿は私の祖母が使っていた物です。南天の模様のお椀が好きなのですが長く使っているので、中の色がうすくなってしまいました。1年に1回出してこの1年を振りかえりながらおせち料理を作り、盛り付けするのが楽しみです。
インターネット料理も昨年のおせち料理からさせていただきまして早いもので1年になりました。ホームページを開いてみますと自分がした物とは思えない気がします。これからもよろしくお願い致します。
今回のおせち料理は簡単に出来るものとちょっと手のかかるれんこんの桂むきをしてさけを巻いた奉書巻き、作ってみるとなかなかおもしろく見ためがきれいです。チャレンジしてみてくだい。赤芽いものそぼろ巻きは巻くだけで感じが違います。食べるだけ切るといいですよ。残った時には、衣をつけて油で揚げてうすあんをかけるといいです。盛り付けをする時に、ゆずり葉、南天の葉、ささの葉、うらじろ、千両、万両、はらん等を使い彩りよく盛りつけを楽しんでください。
れんこんとさけの奉書巻き
<材料> | <作り方> | <写真> | ||||||||||||||||||
|
@ れんこんは皮をむき、酢を少量入れた湯で10分位茹でる。穴の開いている方から桂むきにする。 | |||||||||||||||||||
A さけは塩を少しふる。しばらくしたら棒状にきる。 | ||||||||||||||||||||
B きゅうりは千切りにする。 | ||||||||||||||||||||
C 甘酢にそれぞれの材料をつける。 | ||||||||||||||||||||
D れんこんの上にさけときゅうりをのせ芯にして巻き、茹でた三つ葉で結び奉書巻きにする。 |
れんこん入り松風
<材料> 流し箱1個分 |
<作り方> | <写真> | ||||||||||||||||
|
@ オーブンを170度に温めておく。 | |||||||||||||||||
A れんこんは粗みじんに切り、さっと煮る。 | ||||||||||||||||||
B 生しいたけと長ねぎはみじん切りにする。 | ||||||||||||||||||
C ボールにとりミンチ、野菜、みそ、パン粉と酒を入れ、よく混ぜ合わせてよく練る。 | ||||||||||||||||||
D 流し箱に油を塗り、ミンチを平らに詰めて、上にけしの実をふる。 | ||||||||||||||||||
E オーブンに入れて20分位焼く。 | ||||||||||||||||||
F 羽子板のように切る。 |
今回はさけの奉書巻きに使ったれんこんの残りを使いました。れんこんが入っていると、歯ごたえがあっておいしいです。
赤芽いものそぼろ巻き
<材料> | <作り方> | <写真> | ||||||||||||||||||||
|
@ いもは皮をむき適当に切り、さっと茹でてぬめりをとる。煮汁で煮含める。少しつぶす。 | |||||||||||||||||||||
A 小鍋でそぼろを作る。 | ||||||||||||||||||||||
B まきすにラップを敷き、@のいもを平らにおき、芯にAのそぼろをのせて巻く。しばらくしてから切り、切り口を上にして盛る。 |
菊花かぶ
<材料> | <作り方> | <写真> | ||||||||||||||||||
|
@ かぶは箸をおいて縦横に包丁目を入れ、1個を6つに切る。 1つずつ裏に切りこみを入れる。 塩水は海水程度にし、かぶをつける。柔らかくなったら絞る。 |
|||||||||||||||||||
A 小鍋に甘酢を入れて一煮立ちさせ、冷ましてからかぶをつける。赤唐辛子は種をとり、小口切りにして入れる。 | ||||||||||||||||||||
B 盛る時には切りこみを手でおさえて上にいくらをのせる。 |
宮崎のかぶは大きいので、菊のように切ってから分けるといいです。
にんじんのねじれ梅
<材料> | <作り方> | <写真> | ||||||||||||
|
@ にんじんは約5cmに切ってゆがき、梅型に抜き1cmの厚さに切り、花びらの間に斜めにそぎ切りにする。 | |||||||||||||
A 出し汁ににんじんを入れて火にかけ、沸騰したらさとうから入れて煮含める。 |
お重のアクセントに入れるので、せっかくの形を煮すぎないように気をつけましょう。
にんじんかん
<材料> みかん5個分 |
<作り方> | <写真> | ||||||||
|
@ にんじんは輪切りにして1カップの湯で茹で、ミキサーにかける。計って1カップにする。足りない時には水をたす。 | |||||||||
A みかんはふたになる部分を切り、中身は皮を切らないようにスプーンでとり、さらし等で絞る。計って1カップにする。 | ||||||||||
B 鍋ににんじん、みかんの絞り汁、さとうに粉寒天を入れて混ぜ、火にかけ木べらで混ぜながら3分以上は煮る。 | ||||||||||
C 火からおろしたら少し冷やし、みかんのケースに入れる。 | ||||||||||
D 固まったら好きな形に切る。 |
今回はにんじんの花形に切った残りを使いました。
酢こんぶのかに巻き
<材料> | <作り方> | <写真> | ||||||||||||||
|
@ 昆布は水につけてもどす。 | |||||||||||||||
A 鍋に甘酢を入れ、火にかけて、砂糖が溶けたら昆布を入れる。弱火でやわらかくなるまで煮る。 | ||||||||||||||||
B かには、殻から取り出す。きゅうりは千切りにする。 | ||||||||||||||||
C 昆布にかに、きゅうりをのせて、くるくると巻く。 | ||||||||||||||||
D 好みの大きさに切る。 |