料理一覧へ

豚肉とにんにくの芽炒め・小アジの南蛮漬け・落花生豆腐

暑い時期をのりきるにはスタミナのある肉や魚・夏野菜を使って食欲をそそる料理がいいですね。今回は暑さに負けないスタミナ料理です。
今の時期、小アジの新鮮なのが店頭に出まわっております。小アジをさばくのは細かい作業で大変すが、朝の涼しい時にするといいですよ。
また、落花生の生が出ておりましたので、落花生豆腐を作りました。牛乳を入れ真っ白に仕上がりました。炒った落花生は香りがいいですが、生も格別、生のある時にはぜひ作ってみてください。
暑さの中、頑張りましょう!


豚肉とにんにくの芽のスタミナ炒め

<材料>4人分 豚肉、ニンニクの芽など材料
豚細切れ 300g ピーマン 3個
 しょうゆ 小さじ2 赤ピーマン 1個
大さじ1 玉ねぎ 1個
塩・こしょう 各少々 サラダ油 大さじ2
にんにくの芽 2束 焼肉のたれ 大さじ2
<作り方>
@ にんにくの芽は5cm位に切る。
ピーマンは5mm幅の細切り、玉ねぎは半分に切り、少しはずして5mm幅の細切りにする。
豚肉は食べやすい大きさに切り、下味をつける。


A 中華鍋を熱し、サラダ油を大さじ1杯入れてにんにくの芽を炒めてからピーマンと玉ねぎを加えて炒め、塩と胡椒を少しする。
野菜を切ったところ
豚肉は好みの大きさに切り下味を付ける
熱した中華鍋にサラダオイル1杯を入れてニンニクの芽を炒める
ピーマン玉ねぎを加えて炒める
塩こしょうを少し加えて炒める
別のフライパンを熱し、サラダ油大さじ1杯を入れ、豚肉をほぐしながら炒める。
色が変わって火が通ったら中華鍋の野菜に加えてよく混ぜ合わせる。
混ざったら焼肉のたれを入れてよく混ぜ、味をつける。(強火でする事)

B 大きい器に盛り、熱いうちにいただく。

☆ 最後の焼肉のたれはメーカーにより味が違うので、味をみてください。
熱したフライパンにサラダ油を入れ豚肉を炒める
豚肉の色が変わる
火が通ったら中華鍋の野菜に加える
強火で良く混ぜ合わせ味を付ける
大きい器に盛りつけ熱いうちに頂く

小アジの南蛮漬け

             

<材料>4人分 小アジ玉ねぎにんじんなど材料
小アジ 12匹 つけ汁
にんじん 1/2本  薄口しょうゆ 大さじ4
玉ねぎ 1個  酢 大さじ7
しょうが 1かけら  さとう 大さじ5
小麦粉 適量  出し汁 1/2カップ
トマト・きゅうり 適量 揚げ油 適量
<作り方>
@ 小アジはえらと内臓を取り、ぜいごをそぎとる。きれい洗い水気をふき、塩とこしょうを少しする。

A にんじんは5cmの千切り、玉ねぎは薄切り、しょうがは千切りにする。
バットにつけ汁の材料を合せ、玉ねぎとにんじんとしょうがを混ぜておく。
トマトときゅうりは好みの大きさに切る。
しその葉は千切りにしさっと水につけて絞っておく。
小アジのえらを取る
腹を開き、小アジのはらわたを取る
せいごをそぎ取る
アジのはらわたなどを取ったところ
野菜を切ったところ
B ビニールの袋に小麦粉を入れあじをまぶし、しっかりとはたき余分な粉をとる。
170度の油で揚げ、次に温度を180度に上げて2度揚げします、からっとさせて熱いうちにつけ汁につけ、しばらくおいて味をなじませる。

C 器に小あじの南蛮漬けを盛りつけ汁もかけ、野菜を盛りトマトときゅうりを添える。

☆ 暑い時期ですので、酸っぱくして仕上げてあります。

酸っぱいのが苦手な人は出し汁を多くするか酢を少なめにしてください。
にんじん玉ねぎ生姜を混ぜ漬け汁につけたところ
最初は170度の油で揚げる
1回目揚げたところ
2回目は180度の油で揚げる
アジは熱いうちに漬け汁につけ盛りつけ

落花生豆腐

             

<材料> ピーナツくず粉牛乳など材料
<落花生豆腐> <梅肉ソース>
生落花生(殻むき) 50g 梅干し 小粒5個
くず粉 50g みりん 大さじ1
牛乳 200t さとう 大さじ1
150t
少々
<作り方>
@ 生落花生は殻をむき、しばらく水につけてから薄皮をむく。

A ミキサーに落花生と牛乳を入れてスイッチを入れ混ざったら残りのくず粉と水に塩を入れてよくクリーム状になるまでかける。

B 鍋に漉す。
火にかけ、ねっとりとするまでよく練りあげる。(生落花生ですから少し香りが出るまで練る。
今回は量が少ないので
7分位練った。)流し箱に入れて平らにして固める。
落花生はしばらく水につけてから剥く薄皮も取る
ミキサーに剥いた落花生牛乳などを入れる
クリーム状になるまで回す
鍋に漉して取る
火にかける
ねっとりするまで練り上げる
練りあがったところ
C 梅肉ソースを作る。
梅干しは水を何回か変えて塩ぬきをする。
みそ漉し器等で漉す。
種の上からみりんをふりかけて梅肉をきれいにとる。
さとうも加えてよく混ぜる。(梅の大きさや塩により味が違いますので、加減をしてください)

D 好みの大きさに切り器に盛り、梅肉ソースをかけオクラを添える。

☆ 梅肉ソースはたくさん作っておくと便利です。

魚等の湯引きにはよくあいます。
これくらいの硬さに練り上げる
流しし箱に入れる
梅干しソース材料
みそ漉しで漉す
砂糖を加える
落花生トーフと梅肉ソース
器に盛りつけたところ
TOPへ  料理一覧へ
Click Here!