大豆ハンバーグ・まだか漬け・黒みつかん入りみつ豆
大豆は日本古来からの調味料でみそ・しょうゆ等色々作られております。
最近宮崎でも大豆を栽培をする方が増えて地元の大豆が手に入るようになりました。
今回の料理は大豆を使ってみました。香りがよく自然の甘み、大豆本来の味がおいしいですね。牛ミンチを少な目にするとハンバーグが柔らかく出来上がります。ソースはトマトケチャップとソース味にしました。大豆ハンバーグは子供からお年寄りの方までみんなに好まれると思います。
大豆をすりつぶすのに少々時間はかかりますが、時間のある時にぜひ、作ってみてください。材料が安く出来ますのでその分は手間をかけ美味しく仕上げましょう!
大豆を炒っておくとそのままでもおいしいく頂けますし、大豆ごはんにして米・炒り大豆・チリメンジャコを入れて炊いてもおいしいです。
大豆を茹でる
大豆は虫食いを捨てて洗い、前の晩から豆の 5 倍位の水につけておく。そのまま水ごと鍋に入れて蓋をして火にかける。煮立ってくると泡がでてくるので泡だけ取り、煮こぼれるので蓋をずらして火を弱める。常に煮汁が豆の 2 cm位かぶっているように差し水をしながらゆっくりと煮る。
好みの柔らかさになったら火を止める。
たくさん茹でて、分けて冷凍保存しておくと、大豆のサラダやひじき煮に入れたり五目煮にしたり色々な料理に使うことが出来ます。圧力鍋でするとすごーく早く柔らかくなりますが、ハンバーグ等にはいいのですが、サラダ等に使う時には軟らかくなりすぎないように気をつけてください。時間のある時にはことこととゆっくりと煮る方がいいですね。
大豆ハンバーグ
<材料> 4人分
茹で大豆
300g
ソース
牛ミンチ
100g
トマトケチャップ
大さじ3
玉ねぎ
1/4個
ウスターソース
大さじ4
バター
大さじ1
ワイン
大さじ2
パン粉
30g
付け合せ
牛乳
大さじ2
からいも
小2個
卵
1個
さとう
大さじ1
塩
小さじ1
バター
大さじ1
こしょう
少々
塩
少々
トマトケチャップ
大さじ1
アスパラガス(冷凍)
適量
小麦粉
適量
バター・塩・こしょう
少々
サラダ油
大さじ4
<作り方>
@ 大豆はすり鉢でよくする。(少し粒が残っていてもよい)
A 玉ねぎはみじん切りにしてバターで炒める。
パン粉は牛乳を入れて柔らかくする。
卵は割りほぐす。
B @の大豆に牛ミンチ、Aの玉ねぎ、パン粉に卵にトマトケチャップ、塩とこしょうを入れてよく手でこねる。
大きめの 4 つか好みで 8 つに丸める。
C フライパンを温めて大さじ2のサラダ油を入れ、ハンバーグに軽く小麦粉をつけて入れる。
きれいな焼き色がついたら裏返しをして蓋をしてしばらおく。
裏側もきれいな焼き色がついたら皿に盛る。(中心を刺してみてすき取った汁が出れば出来上がり)
D フライパン(洗わない)にトマトケャップ、ウスターソース、ワインを入れて混ぜならが火をとおす。
E 付け合せを作る。さつまいもは皮をむき、1cmの半月に切る。
小鍋にひたひたの水にさとう、バターに塩を入れて蓋をして煮る。
柔らかくなって汁がなくなるまで煮る。
F アスパラガスはフライパンでソテーをして塩とこしょうで味をつける。
G ハンバーグに付け合せを盛り、ソースをかける。
まだか漬け
<材料>
千切り大根
50g
調味料
大豆
100g
濃い口しょうゆ
大さじ3
野菜昆布
10g
薄口しょうゆ
大さじ3
生姜
30g
さとう
大さじ4
にんじん
80g
みりん
大さじ2
さきいか
50g
酢
大さじ6
赤唐辛子
1本
<作り方>
@ 千切り大根はさっと洗い、絞って食べやすい長さに切る。
大豆はさっと洗いザルに上げて水気を切る。
野菜昆布はぬれふきんでふきはさみで 3 〜 4 cmの千切りにする。
にんじんと生姜も千切りにする。
赤唐辛子は種を取り小口切りにする。
A 大豆をフライパンでこがさないように弱火でゆっくりと炒る。
火の加減が難しいので最初から弱火にして 30 分位箸で転がしながら炒り、少し割れ目ができ香りがでてきます。
B 大豆を炒ってこのくらで大丈夫でしょうと思った頃に調味料の酢以外を小鍋で沸騰寸前に火からおろし酢を加える。
C 大豆を熱いうちにBの調味料に入れる混ぜる。
@の材料を全部加えてよく混ぜ漬け込む。
☆ 1日位してから食べるとおいしいです。
たくさん作っておくと便利です。
☆ おいしいので早く食べたいとまだかまだかと待っているのでまだか漬けといわれるようです。
黒みつかんみつ豆
<材料>
寒天
1本
白玉だんご
水
2カップ
白玉粉
1/2カップ
黒みつ
水
1/4カップ位
黒さとう
100g
白みつ
水
1カップ
さとう
1カップ
フルーツ
季節のもの
水
1.1/2カップ
あん
適量
<作り方>
@ 黒みつかんを作る
黒ざとうは細かくくだく。
寒天を洗い水に浸して、 しっかり絞ってちぎり水2カップを鍋に入れる。
黒さ とうと分量の水を入れて弱火で煮溶かす。(途中アク をとる)
寒天は煮立ったら弱火にして完全に煮溶けた ら黒みつを加えてひと煮立ちしたら漉して粗熱をとり 、水でぬらした流し箱に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
A 白玉だんごを作る
ボールに白玉粉を入れ、水を少しづつ加え、耳たぶ位の柔らかさに練り、たっぶりの湯をわかし好みに丸めて茹で浮き上がってから1分程茹で冷水に取る。
B白みつを作る
水とさとうを入れて煮溶かし、冷やす。
C仕上げ
黒みつかんを角切りにして、白玉だんごとフルーツとあんを器に盛り合せ、上から 冷えたシロップをかける。今回はキウイ・さくらんぼ・すいかを使う。
☆ 黒みつかんは量が多く出来るので残ったのはそのまま食べてください。
4人分で したら半分の材料でいいです。