雛祭り料理 このコーナーは料理研究家石沢徳子さんにお願いしています。
ひな祭りの料理をご紹介いたします。
以前にご紹介いたしました”いちごのアイスクリーム”を使ったアイスクリームのロールケーキをデザートに、また、赤芽いもがとてもおいしい季節ですので、いろいろなものを包んで揚げてみました。
手間はかかりますが、おいしいですよ。ひな祭りの料理にぜひ添えてみてください。
今回の器は宮崎の麻生サヨ子さんのすてきなおひなさまシリーズを使いました。
ひなずし
<材料>4人分 |
<作り方> |
<写真> |
米 |
2カップ |
合せ酢 |
酢 |
大さじ4 |
さとう |
大さじ3 |
塩 |
小さじ1 |
鮪の刺身 |
60g |
すじめの鯖 |
1枚 |
きゅうり・甘煮しいたけ |
|
黒ごま・梅干し・酢れんこん |
|
のり |
1枚 |
|
@ 合せ酢を混ぜておく。 |
|
A 炊きたてのごはんに、合せ酢を木じゃくしで受けながら全体にふりかけ、うちわであおぎながらきるように混ぜ、つやを出す。8個の三角のおにぎりを作る。 |
|
B 鮪、すじめの鯖はそれぞれ薄切りにする。
きゅうりは皮むき器で薄く4枚作る。 |
|
C 女雛は赤身の鮪、男雛は光ものの鯖で着物を着せる。
きゅうりとしいたけで襟元を入れる。
ぬれ布巾で上から軽く押さえてから周りにのりを巻く。 |
|
D 黒ごまで目をつけ、梅干しで口をつける。 |
|
|
菜の花おひたし
<材料> |
<作り方> |
<写真> |
菜の花 |
1束 |
練りからし |
小さじ1/2 |
しょうゆ |
大さじ1 |
出し汁 |
大さじ1 |
|
@ 菜の花は塩ゆでし、しょうゆ・からしと出し汁を混ぜ、からしじょうゆをかける。 |
|
A 小鉢に盛る。 |
|
つくしの酢づけ
<材料> |
<作り方> |
<写真> |
つくし |
|
甘酢 |
酢 |
大さじ3 |
さとう |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1/4 |
|
@ つくしは、はかまを取って、酢を入れた湯でさっと茹でる。 |
|
A 甘酢に入れてしばらくつけ、食べやすい大きさに切ってから小鉢に盛る。 |
|
あられ汁
<材料>6人分 |
<作り方> |
<写真> |
にんじん |
80g |
かまぼこ |
1/4本 |
小松菜 |
1/4束 |
みそ |
60g |
出し汁 |
6カップ |
|
@ にんじん、かまぼこはあられに切り、小松菜は茹でて2cmに切る。 |
|
A 出し汁ににんじんを入れて柔らかくなったらかまぼこと小松菜を入れ、みそで味をつけ、お椀に盛る。
味の薄い時は塩を少し入れる。
|
|
いちごアイスクリームのケーキ
<材料> |
<作り方> |
<写真> |
スポンジ |
卵 |
3個 |
さとう |
80g |
薄力粉 |
80g |
牛乳 |
30t |
バター |
20g |
いちごジャム |
適量 |
いちごアイスクリーム |
1/4個分 |
いちご |
5個 |
ミント |
適量 |
|
準備 |
@ 薄力粉はふるっておく。 |
|
A 牛乳とバターを一緒にし、湯煎でとかしておく。 |
|
B 170度でオーブンを余熱にしておく。 |
|
作り方 |
@ 卵とさとうをボールに入れ、湯煎にしながら泡立て器で泡立てる。
人肌位になったら湯煎からはずし、白っぽくなるまで泡立てる。 |
|
A 充分に泡立ったらつまよう枝をさして立つ位が丁度いい堅さです。 |
|
B 粉を加えてゴムべらで軽く混ぜ、次に牛乳とバターを加えて粉が完全に混ざるように手早く混ぜる。 |
|
C 天板にオーブンシートを敷いて流し入れ、表面を平にしてからオーブンに入れ、15分位焼く。 |
|
|
アイスクリームのロールケーキの仕上げ |
@ テーブルにラップを敷いて、Aのスポンジをおき手前に包丁で軽く切り込みを入れ、いちごジャムを塗り、いちごのアイスクリームを棒状に切ってのせ、ロールにしてラップでしっかり止める。冷凍室で固める。 |
|
A ケーキは好みの大きさに切り、お皿に盛りいちごとミントを添える。 |
|
赤芽いもの茶巾揚げあんかけ
<材料>6人分 |
<作り方> |
<写真> |
赤芽いも |
400g |
八方だし |
出し汁 |
2.5カップ |
みりん |
大さじ4 |
薄口しょうゆ |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1/2 |
銀杏 |
6個 |
干し椎茸 |
2枚 |
ブラックタイガー |
2匹 |
上新粉 |
適量 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
花びらにんじん |
12枚 |
きぬさや |
6枚 |
|
@ 八方だしを作っておく。 |
|
A いもは皮をむきさっと茹でてぬめりをとり、適当な大きさに切り、鍋に入れひたひたの八方だしで煮含めてつぶす。 |
|
B 銀杏は皮をむく。干し椎茸は水で戻してから出し汁、さとう、しょうゆとみりんで甘く煮る。ブラックタイガーは背わたを取り殻つきのまま茹でてから殻をむく。椎茸とえびを銀杏位の大きさに切る。 |
|
|
C Aのいもを6等分にし、ラップに丸くのばして、真中にBの中身をのせて包みこみ、丸く形を整える。 |
|
|
D にんじんは花びらに切り茹でる。きぬさやはさっと茹で冷水にとり色よくする。 |
|
|
E Cのいもに上新粉をたっぷりつけて180度の油でからっと揚げる。 |
|
F 残りの八方だしは味をなおし水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
|
G 器にEのいもを盛り、うすあんをかけてにんじんときぬさやを添える。 |
|
★ Bの銀杏を紙袋に入れ、電子レンジにかけポーンと音がする位加熱すると皮をむいてそのまま食べれます。
★ 今回はたけのこがあったので、干し椎茸と一緒に煮て使いました。
中身はあるものを使って作って下さい。子供達には鶏肉のそぼろ煮を入れると評判がいいです。
★ 上新粉をつけて揚げる時は油の温度が高くてもひくすぎてもよく揚がらず中身が出てしまいますので、180度位がいいです。
片栗粉と小麦粉同量を水で溶き、とろっとする衣をつけて揚げると綺麗によく揚がります。
TOPへ 料理一覧へ
|