@新たけのこは茹でる。
お菜箸が通る位まで茹でてそのまま一晩おく。
(竹の子の茹で方2002.3)
Aえびは頭と殻をむき、背わたをとり包丁で切りたたく。
すり鉢に入れてよくすり、卵白を加えてよくすり、調味料と片栗粉を入れてすり、最後にピーマンのみじん切りを入れて混ぜる。
B殻は水につけておき、出し汁に入れて火にかけアクがでたらきれいにとり5分位煮て漉す。
C菜の花は茹でて5cm位に切る。
にんじんは花型で抜き茹でる。
生花ふは1人2個に切る。
|
|
Dたけこのは8つのくし型に切り、1つを半分に切り合わせる方を上にしておき、片栗粉を茶漉しでふる。
Eたけのこにえびのミンチをナイフで塗り、たけのこをのせて形をととのえる。
電子レンジに入れられる容器に並べてラップをする。
電子レンジに入れて2分加熱する。(一度加熱しておくと煮汁がにごらない、また形もきれいに仕上がります)
F平鍋にBの汁に調味料を加えた煮汁にたけのこ、花ふ、花にんじんを入れて落し蓋をして火にかける。
15分位煮て最後に菜の花を入れ、さっと煮てしばらくおく。
G器にいろどりよく盛る。 |
|