春野菜のちらし寿司
料理の材料 5人分
塩:少々
竹の子:中1本(←出し汁:1.5カップ 薄口醤油:大さじ2 みりん:大さじ2 砂糖:小さじ2)
つわぶき(石蕗):小1束 人参:1本(←出し汁:1カップ 砂糖:小さじ2 塩:少々)
生しいたけ:大1枚 ワラビ(生):1束(←練り辛子:少量 醤油:大さじ1)
うなぎの蒲焼き:1匹分 イクラ:小1カップ
料理の作り方
準備
ワラビは重曹を振りかけ、沸騰した湯をかける。
一晩位浸けておき、あくをとる。
2002年4月ワラビのあく抜き参照
竹の子を茹でる。2002年3月竹の子の茹で方参照
手順1
出し汁を作る。
分量の水と出し昆布を入れて30分位浸ける。
火にかけて沸騰直前に昆布を取り出す。
鰹節を加え、ぐらっと煮立ったら火を止める。
そのまま鰹節が沈殿するまで置き、ザル等で漉す。
米は同量の水加減と出し昆布を入れおき、炊く前に昆布は取り出し、普通に炊く。
寿司酢は小さい器に入れ混ぜる。
手順2
剥きエンドウ豆は水から入れて煮、柔らかくなったら塩を少々加えてそのまま浸けておく。
錦糸卵(薄焼き卵)を作る。
フライパンをしっかりと暖める。
卵は割りほぐして塩を少々加えて混ぜ、フライパンに油をなじませて薄く延ばし焼く。
キッチンタオルの上に重ねて置く。
冷めてから千切りにする。
ツワブキは皮をむき、さっと湯通して5cm位に切る。
手順3
竹の子はくし型に切り、出し汁と調味料を入れて15分位煮る。
10分したらツワブキを加えて煮る。(煮すぎると柔らかくなりすぎるので注意)
人参は薄めの桜の花に切る。
大きい生椎茸は8つ切りにする。
人参は出し汁と調味料で5分位煮て取り出す。
砂糖大さじ1と濃い口醤油大さじ1を加えて生椎茸を甘辛く煮詰める。
手順4
一晩あく抜きをしていたわらびを5cmに切り、からし醤油につける。
うなぎは焦がさないように焼き、2cm幅に切る。
炊きたてのご飯に寿司酢を混ぜて寿司ご飯を作る。寿司ご飯の作り方参照
器に寿司ご飯を盛る。
錦糸卵を飾る。
上から竹の子、蕗、椎茸、ワラビを飾り、エンドウ豆をちらす。
イクラとうなぎは色取りを見ながら飾る。
今日使用した調理器具
鍋 炊飯器
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|