|
そば処田ぐち |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() そばつゆは、昆布・煮干し・鯖節・宗田節・鰹節を使用し、原醤油をブレンドして作る、化学調味料・防腐剤を一切使用しない。 水は、井戸水を還元して、使う。 全て女将の、そばを美味しく頂くためのこだわり。 極上の蕎麦の味、そば処田ぐちで味わってほしい。 営業 AM11:00〜PM3:00 定休日 第2・4水曜日 場所 熊本県球磨郡相良村地図 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 相良村は水が良い、お米も蕎麦も良い水で育つと美味しい、と女将は言う。 毎日、その日食べる量だけ蕎麦を挽いて、打つ、そして湯掻く。 そばを美味しくいただく秘訣 挽きたて・打ちたて・湯掻きたて の三たてと自信を持って女将は言う。 ![]() いつものように蕎麦を打つ女将(写真左) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 玄関を入ると、蕎麦の香ばしい臭いがかすかに漂ってくる。 机に座る、直ぐに蕎麦茶と、これまた手作りのお付けものが洒落た器一杯に出てくる。 熱い蕎麦茶は、かすかな甘味と豊かな香ばしい香り、美味しい。 注文したごぼう天そば。 やや細めの麺、麺の上にタラの芽の天ぷら・ごぼう天、香の物は三つ葉と深ネギの刻んだものが乗っている。 麺はコシがありしかもこくがある、つゆは濃くもなく薄くもないさっぱりとして深いうま味、口に入れるとふっと香の物が香ってそばの風味を引き立て、つるっと口からのどへ入っていく、これぞ極上のそばだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ざるそば 735円 天ざる 1,260円 ごぼう天・地鶏・力もち・椎茸・きつね・山かけ・おろし 840円 (写真左 ごぼう天そば) かけ 630円 そばがき 630円 ぜんざい 525円 そばコース 1,575円 宴会コース 2,625円 各メニューはご飯・小皿一品・果物付き 御予約お問い合わせ そば処田ぐち 〒868−0095 熊本県球磨郡相良村柳瀬688 TEL (0966)24−6323 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||