蚊口浜 | ||
![]() |
||
![]() 松林の中は、キャンプ村が整備され夏場は家族連れで賑わう。 蚊口浜で獲れる天然カキは、秋から冬にかけてが旬、風味・香りとも豊かで全国的にも有名。 松林の中に数軒の牡蠣料理店・旅館があり、炭火焼き・酢牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣ごはんなど牡蠣づくし料理と魚料理で賑わっている。 |
||
ハマボウ(黄槿)![]() ハマボウは、海岸に自生する植物で、葵科フヨウ(ハイビスカス)属に属する。 右の写真のような黄色いハイビスカスのような花を付けます。 県内には延岡や日南の河口付近の海岸に多く自生している。 小丸川河口には、十数本が自生している。 |
||
・キャンプ場 ・高鍋海水浴場 ・蚊口浜(サーフィンスポット) |
||
|
||
周辺の観光地:高鍋湿原 座論梅 舞鶴公園 天龍梅 周辺の温泉:木城温泉 さいと温泉 温泉県央で探す 周辺の宿泊施設:高鍋町で探す |
||
戻 る TOPへ 宮崎の観光TOPへ |