|
浄専寺
浄専寺は、春になるとしだれ桜が咲き乱れます。なかでも、県天然記念物に指定されている桜は、樹齢250年。
高さ15m、幹周3mで、江戸時代末期に京都から住職が苗木を持ち帰り植えたものと伝えられています。
浄専寺だけでなく、浄専寺付近ではあちらこちらでしだれ桜が楽しめます。
見頃は例年3月下旬から4月上旬です。宮崎市より1週間程度遅いみたいです。4月上旬にしだれ桜祭りが開催されます。
場所は五ヶ瀬町から国道503号線に入り、Gパークを越えるとすぐです。道路から一目でわかる立派なしだれ桜が見えます。
浄専寺のすぐ隣には三ヶ所神社があります。
こちらにもしだれ桜が咲いてます。
国道沿いの浄専寺のしだれ桜 |
五ヶ瀬町大字三ヶ所宮之原浄専寺
TEL(0982)82−0209
五ヶ瀬町企画開発課
(0982)82−0100 |
|
写真
2005.4.13撮影 2,3日前が見頃だったみたいです。
浄専寺 |
しだれ桜が道路まで枝を伸ばしています |
ピンクの花も桜属なんでしょうか? |
 |
桜の花びらもだいぶ散ったようですが・・ |
たくさんの方が来られてました |
県の天然記念物に指定されているだけあって、樹姿が立派です。 |
 |
色鮮やかなピンクの花 |
2005.4.6撮影 宮崎市の桜が見頃を終えたので、しだれ桜が見頃を迎えたのではと思い五ヶ瀬へ行ってみたのですが全く咲いてません・・途中日之影町が満開でした。高千穂町では7分咲き程度・・高千穂町と五ヶ瀬町境当たりで桜がぱったりと見えなくなりました。高千穂と五ヶ瀬は結構標高差があるようです。。
全く咲いてません |
見頃は3,4日後だそうです。 |
周辺の観光地:三ヶ所神社 うのこの滝 五ヶ瀬ハイランドスキー場 高千穂峡 高千穂神社 天岩戸神社・天安河原
周辺の温泉:温泉県北で探す
周辺の宿泊施設:五ヶ瀬町 高千穂町で探す
戻 る TOPへ
|
|